精神不安定の修繕

【日蓮大聖人の言葉】人生経験は一番の資産【心の財】

人生はいろいろあったアルマジロウです。

今回も生きてくうえで、気づいたことをまとめてみたいと思います。

人生経験は資産

※資産・・・事業をするのに必要なもどでの基金に換えることのできる財産

今回の書く内容は、自分に自信を持てない方が自信を持つうえでも重要な項目です。

資産というと、金銭関係を思い浮かべると思います。

しかし、本当の財産は“心”と賢人たちはいっています。

日蓮宗の教祖である日蓮大聖人は、蔵の財より身の財、身の財より心の財」と説いてます。

「蔵のなかの金品より、身の健康、身の健康より心が豊かであること」

これが本当の理想です。

経済的余裕がある人は寄付をして助けることができるように、身が健康であれば誰かに尽くすことができ、辛い人生経験は経験値として活用すれば、心を豊かにして、人との共感やアドバイスすることができます。

身の財>蔵の財

世の中には働きすぎで、健康を害してしまう人がたくさんいます

そんな状態になってしまうとお金があっても楽しめないですし、新たにお金を稼ぐこともできません。

「家族や友人にも迷惑をかけてしまう」

「みんな働いている立場上仕方がない」

働くことの最終目的は「幸せになること」です。

働くことによって幸せでない状態になれば、自分の体を壊してしまえば本末転倒になります。

心の財>身の財

心の財については、やらない後悔よりもやった後悔のほうが大きく残ります。

ダイナミックに生きたほうが心の財は育まれます

生まれ持った宿命上、どうしても身体が不自由な人もなかにはいますし、虚弱体質な方もいます。

そういった方たちには、そういった方たちの経験があります。

なにものにも勝るものです

辛い経験をしていれば、同じようなことで辛い経験をしている人に心から共感でき救う手立てを施しやすくなります。

人生経験で得た良いことは他人に伝えると、逆に教えてもらえるようになります。

そういう点でいうともの自体でなく気持ちを満たすことを意識すると損しにくい

ということがいえます。

究極的には、「貯金が増えても出世したとしても、幸せになれるとは限りません」

何か目標をたてるときは収入をイメージしがちですが、目標を達成したとしても気持ちが満たされるとは限りません。

勘違いしやすいですが、人が求めているものはお金や物そのものでなく

気持ちのよい感情を得ることだからです。

そういったことからも、どんな気持ちになりたいか、その感情を得るためには何をすればいいかを指針として目標を建てます。

世の中のいろいろな情報より、本当に信じることができるのは自分が感じたことのはずです。

そういった意味でも、無くなることのない人生経験が一番の資産になります。

 

【クソゲーか】この世がゲームならどう生きる?【神ゲーか】前のページ

たったこれだけだった!シンプルにやりたいことをやる【やめたいことはやめる】次のページ

ピックアップ記事

  1. 自殺願望からの逆転方法
  2. 【我慢ばかりで疲れた人へ】主体性を持つと生きやすくなる
  3. 【ひどいO脚】福辻式O脚矯正プログラムのレビュー【効率のいい治し方】
  4. 【賃貸EX】引越しによってキャッシュバックが本当にもらえた話【6万円】
  5. パニック障害だけど頭部MRI受けてきました

関連記事

  1. 精神不安定の修繕

    リーゼやデパスなどのベンゾジアゼピンからの断薬方法

    抗不安薬に助けられ、抗不安薬に打ちのめされたアルマジロウです。…

  2. 体調不良の修繕

    【やっと気づいた】劇的にあなたの体調を改善する歪み矯正【体調不良の原因】

    体調不良の重大な原因のひとつを見落としていた、アルマジロウです。…

  3. 体調不良の修繕

    【しみる】ひどいドライアイ対処法【痛い】

    ドライアイの症状は本当に辛かったけど、いまは…

  4. 体調不良の修繕

    不安神経症だった経験談と症状との付き合い方【対応策】

    不安神経症歴の長かったアルマジロウです。人間だれしも不安な部分…

  5. 精神不安定の修繕

    強迫神経症を自力で克服した経験談【確認行為の対策】

    強迫神経症の症状(自分自身の場合)まずは、僕自身の経験談をお話しし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  1. ルックス向上の成功

    【清潔感を出す】綺麗な肌になるための理論とケア方法【重要ポイント】
  2. 精神不安定の修繕

    リーゼやデパスなどのベンゾジアゼピンからの断薬方法
  3. 体調不良の修繕

    【IBS】過敏性大腸の症状を改善する方法【悪化させない】
  4. 体調不良の修繕

    パニック障害だけど頭部MRI受けてきました
  5. 体調不良の修繕

    【しみる】ひどいドライアイ対処法【痛い】
PAGE TOP