管理人プロフィール

数あるサイトがあるなか、ご覧いただきましてありがとうございます。

アルマジロウという名前でこのサイトを書いている中の人を紹介したいと思います。

プロフィール

名前:アルマジロウ
出身地:愛知県名古屋市中村区
国籍:日本
身長:2016年:169センチ→2023年現在:170センチ(O脚・猫背を大幅改善
体重:2016年:53キロ(病的なガリ)→2023現在:65キロ(標準体重にて健康体)

視力:2016年:裸眼0.06→2023年:0.3(自力で視力回復トレーニングを行い0.3まで回復
好きな有名人:ヤフミさん(ゼリ→)、HYDEさん、マコなり社長、斎藤一人さん

信仰:キリスト教・ユダヤ教・仏教の教えの中でそれぞれの宗教で経験上理に適っていて、それぞれ感銘を受けたものを基本哲学にしてます

 

 

似てると言われたことのある芸能人は、

  • 畑山隆則(元プロボクサー)
  • 福田充徳(お笑い芸人チュートリアル)
  • 成宮寛貴
  • 押尾学

2023年現在は愛知県名古屋市在住です。

198○年生まれ。

血液型はAB型のため、こだわりが強く神経質なところは神経質です。

年齢を重ねるごとに他の人と違うと感じたり社会に適応できず叱責されることも多かったため

2020年に発達障害診断を受けました。

その結果ADHD・ASDとのことでした。

完璧主義で神経質の性格のためか、いろいろ精神的な疾患にかかっていた時期が長く、

精神科の初診は16歳でその後も精神科をいくつか転々として現在に至ります。

精神的なもの身体的痩せ形で疲れやすいのため虚弱体質でしたが、いろいろ知識をつけ現在はだいぶ健康体になってきました。

いろいろなことが重なり、浄土真宗を信心している家庭でしたが、とある縁で折伏され個人で2016年に創価学会員になりました。

※折伏(しゃくふく)・・・説得され法華経・日蓮の教え以外の宗教から法華経・日蓮の教えに信仰を変えること

そのことについても所々で書いていきます。

それだけいろいろ詰んでいて、病んでいたということです。

2016年当時の仕事内容は、海外へ出荷する商品の入庫作業や出荷作業をしていましたが、現在は福祉関係の仕事をしています。

また住まいに関することでは、2016年の時点で実家暮らしでしたが、

2018年から一人暮らしを再開し2023年現在は

現在進行形で一人暮らしを継続しています。

2016年当時の状況は、1人暮らしなら虚弱で死んでたと思うぐらいの健康状態でした。

具体的にはいろいろな不定愁訴があり疲れやすくいつも身体のどこかがなにかしら不快な状態でした。

健康状態から週5日も働けなかったので手取月収13万円とかでしたし、

仕事がうまくできなかったり人間関係を築けず陰口などいわれることもありました。

そんな状況だったので、経済状態や人間関係も瀕死の状態だったといえます。

過去の夢

  • お金持ちになりたい
  • メガネ、コンタクトでなく裸眼で過ごしたい
  • 綺麗なニキビのない肌になりたい
  • 女性にモテたい
  • イケメンになりたい

中学生ぐらいからこんな漠然とした夢しか持ってませんでしたが、叶った願いも少なからずあります。

それに関しては、ところどころで書いていきます。

 

慢性的な体調不良と精神不安定に悩まされる日々

20代中盤以降は、毎日のように体の調子は悪く、疲れやすいうえ医療保険も断れる始末でした。

365日中300日ぐらいは、心身の調子が悪かったです。

強迫神経症状も酷いものでしたし、パニック障害も起こしていました

こういう現状になってしまったのは「しょうがない」や運命論で片付けていては改善が見込めないので、

いままでの人生で得た経験をアウトプットしていき、共有できるようなブログを作りたいと以前から考えていました。

そして将来的には、どん底の現状の逆転を見事に成し得た男を目指しています。

このブログは、いままでの失敗経験をアウトプットした内容がメインです。

世間的に詰んでるほうでしたが、法華経のおかげか最近では自殺願望もなくなりつつあり、前向きに生きています。

心が晴れやかな日も多くなってきました。

楽しいと感じる瞬間

  • 気の合う人と美味しい食事をしながら話しているとき
  • 気の合う男友達と遠出するとき
  • 美味しい食事をしているとき
  • 1日を終えベッドに転がり込むとき
  • ネタ系のまとめサイト見ているとき
  • おもしろいブログ読んでるとき
  • 自己啓発本、スピリチュアル本読んでいるとき
  • 逆境から這い上がる人生ドラマを見たとき
  • 見えない力を感じたとき
  • 思わぬ金銭価値を得たとき
  • 可能性を感じたとき
  • 美容院でシャンプーしてもらっているとき
  • 誕生日占いや姓名判断・運気を上げる方法・風水とかも好きです

ちなみにいま無気力な人は、なにをしているときが楽しく感じるかが、現状脱出の重要なカギになるということが経験談からいえます。

現在の夢

まずは、上記に挙げた「楽しい」と感じる瞬間を納得いくまでやり尽くすことが初歩の夢です。

しかし、現状では肉体や精神的な足枷が完治しておらず楽しめていないのが現状です。

そのためにはやはり、活力ある肉体の健康と安定性のある精神性を手に入れる必要があります。

それを求めてのトライアンドエラーの実績を綴っていきたいと思います。

「他人の振り見て我が振り直せ」

等のコトワザがありますが、反面教師などして、なにかしら参考にして頂けたら幸いです。

「オレはああいう風にはならないぞ!」と思えてくれたら、それだけで書いたかいがあります。

自分自身としてボロ雑巾のような時期があったことは間違いないですね。

次に大きな夢としては、時間的余裕を増やし、経済的に自由になることです。

時間的余裕があってもお金を切り詰めて生活していたら満たされないし、

お金に余裕があっても慌ただしく生きていたら幸せを感じません。

テレビやメディアを見ていても極端な人が多いように思います。

「オレは睡眠時間を削って残業月100時間以上で月収は100万だ」

「年収200万で豊かに暮らす方法」


年収200万円で豊かに暮らす (TJMOOK)

などこれらの生活様式に私は魅力を感じません。

なにが幸福かはまだはっきりとわかりませんが、

お金持ちになってみないと分からない部分も大きいですし、自由度が違いますからね。

2022年頃からやっと人のためにお金を使うことができるようになってきましたが、

それまでは自分のためしかお金を使わずケチすぎて数少ない友人も離れていくこともありました。

いま弁解すると私に時給1000円以上お金を稼ぐ自信が全くなかったからです。

厳密には年収300万の時代もありましたが、

心身共にボロボロで長い期間年収300万円すら稼げないと認識していたからです。

自分自身、見事にお金に関しての悪い洗脳を受けていたので、経済的には不自由しているほうでした。

幸い借金はすることなく

お金に関してだけは、のらりくらりと生きてこれました。

ただ決して余裕はあるほうではありません。

貯金も0に近いですが、なぜか不安感はあまりありません。

また、お金を稼ぐことにに関しての「後ろめたさ」は見事に刷り込まされてしまいました。

経済的に逆転したアカツキには、その逆転した経緯についても、もちろん書いていきます!

追記

私は運気を上げる方法を実践しているためか一人暮らしを5年続けていますが、

これまでの人生で借金をしたことがありません。

厳密には、クレジットカードでの支払いも借金にあたるそうですが、

クレジットカードも原則1回払いでリボ払いなどもしたことがありません。

クレジットカードは楽天カード2枚とビックカメラsuicaカード1枚持っています。

それぞれ使いやすくてオススメです。

オススメするポイントはまた別記事にて書いていきたいと思います。

よくよく思い出すと自炊は4年半ぐらいしていません。

とにかくメンドウだからです。

やっと2023年11月ごろから休みの日だけ自炊を始めてみました。

このあたりもまた別記事にて書いていきます。

家計簿も付けたことありませんが、

思い返すと外食ばかりで少なく見積もって食費は月に6万円ぐらいはかかってました。

※外食でストレス発散していた

ちなみに仕事も転々としていて年収は160万円から230万円ぐらいです。

この5年で5回仕事変わっていますが、なんとかやっています。

生活保護も障害年金ももらったことありませんが、

なぜか臨時収入があったりでここまで生きてこれました。

そのあたりもブログの記事にて掘り下げていきたいと思います。

編集後記

改めて振り返るとやっぱり詰んで・・・(ry

2019年当時は上記のように書いてますが、2023年改めて振り返ると運気を上げる方法を実践していてよかったと思います。

そのあたりも追々また書いていきます。

  1. ルックス向上の成功

    美容院が怖いけど、行きたいとき
  2. 精神不安定の修繕

    【絶望から】パニック障害を克服した経験談と対応法【抜け出す】
  3. お得なサービスで得しよう

    【せどり】フリマアプリとオークファンを活用しよう【お得情報】
  4. 創価学会活動の全容解明

    【御書の勉強】座談会とは?!参加してみての感想
  5. 精神不安定の修繕

    【精神科の予約がとれない】患者が増えている原因とメンタルが病んだときの対策
PAGE TOP