創価学会活動の全容解明

last update: 2019.09.3

創価学会の同時中継の内容は?!宿命転換のために重要なこと

チロル
創価学会に同時中継っていうイベントがあるみたいだけど、どういった内容なの?

サイトウさん
 池田先生の話を聞いたり、全国のある地域での活動状況だったり体験談発表を中継して、各会場で視聴できるイベントだよ。今回はその地域が名古屋で開催されたみたいで、実際に会場に行った人に話を聞いてみたよ(*^_^*)

愛知県名古屋市で同時中継開催

先日、愛知県名古屋市で同時中継の収録があったとのことです。

自分を紹介してくれた先輩も、その現場に行かれたとのことでした。

※同時中継とは会長クラスの方が法華経や体験談などについて話し、それを全国の創価学会会館のスクリーンで視聴すること

話すなかで、得られたものがいくつかありました。

アウトプットと共有の意味も含めてフィードバックしていきたいと思います。

今回の同時中継が行われる名古屋に、同時中継のために世界16ヶ国から100人単位の外国人が集まってきたそうです。

遠い国では、アルゼンチンから来られた方もいるそうです。

アルゼンチンと日本では移動だけでも丸1日はかかりますが、どの人も疲れを見せることは一切なくバイタリティーと歓喜に溢れていたとのことです。

それは創価学会発祥の地が日本であること、会長に会うことができるという観点から元気や喜びが溢れ出てくるそうです。

会場の雰囲気も、やはり音楽ライブ会場とはまた少し違った喜びや幸せのオーラが漂ってきて感動したのことでした。

もちろんアルゼンチンからだけでなく数十か国の人が集まってきています。

それは創価学会が世界192か国に広がっているという事実もあるからです。

集まった世界各国の人にも病気や悩みがあるはずです。

※病気や悩みがなければ入会する人が少ない

私自身も元気で活力ある身体になるという目標があります。

悩みや病気があっても活力や元気が湧いてくる!

そういったことが可能だということを示してくれました。

宿命転換の心構え(信・行・学)

次は自分自身についての仏法対話した際に、見落としがちなだなと思ったことを残しておきたいと思います。

まず功徳(自分でいう身体的不快症状や精神安定)について、自分の目標とするところまで、改善してない旨の話をしました。

身体的症状につきましては、

  • 呼吸が息苦しいと感じるときがある
  • 胃腸の調子が安定しない
  • お腹のガスが溜まりやすい
  • のぼせるような血の気の引く感覚がたまにある

精神的症状については

  • 漠然とした不安感や焦燥感を感じる日がある

ということについてです。

これについて、先輩が部活を例えに上手な教えをしていただき妙に納得しました。

私自身の心身の調子は少しずつ良くなってきてはいますが、完治とは言い切れません。

実質6年間苦しんでいます。

実際6年間の完全治癒による悩みの解決は、部活でいうと県大会優勝するに匹敵するほどの結果を出す必要があるわけです。

それまでの道のりには、やはりそれなりの練習が必要になってくることは必然です。

ここでいう練習に当たるものは唱題や勤行の自行(じぎょう)のほかに、他の人を教化・化導(けどう)すること化他行(けたぎょう)と法華経を勉強し理解するがそれに当たります。

自動車の車輪と一緒で、3つのうち1つがんばっても充分に効力が発揮できないそうです。

このことについては、御書で日蓮大聖人もおっしゃっています。

喜とは自他共にあることなり

本当の喜びは自分のみだけでなく人に尽くしていくとこにある

他人のために灯をともせばわが前明らかなるがごとし

人の為に尽くすことは、結局は自身の道の前を明るくしている

我も唱え他へもすすめんことこそ今生人界の思い出なるべし

自分も南無妙法蓮華経と唱え人にも勧めていくこそがこの一生の最高の思い出となる

化他行(けたぎょう)といっても難しく考える必要性はなく、折伏に限らず人々に悩みを聞いてあげるのも励ましを送るのも化他行です。

つまり引きこもり気質の人や口がうまくない人でも悩みを聞く、励ましを送ることはできるわけです。

つまり県大会優勝レベルを目指すには、それなりの自行(じぎょう)や化他行(けたぎょう)や学が必要になってくるということです。

今までの自分の心意気は、最初は好きで入った部活も日が経つにつれ、目標も忘れ先生に怒られるのがイヤで義務的に行っていただけでした。

これからは立春には完治を目指し、練習に励みます。

なぜ目標に立春を設定したかといいますと、季節だけでなく自分の境涯も「冬は必ず春となる」ことを証明するためです。

さて、ここでいう僕自身の春ですが、

  • 呼吸は基本穏やかで、息苦しいと感じることがない
  • 胃腸の調子は基本的に常によく、胃もたれやガスが溜まる頻度がすごく少ない
  • 目の疲れやドライアイを感じることはほぼなく、メガネなしで昼間の日常生活を送ることができる
  • 排尿回数が適切になり、残尿感や前立腺の違和感がない
  • 手足の血の気が引く感覚、しびれがなくなる
  • 活力が溢れ、元気である

精神面に関しては、

  • 漠然とした不安感がなくなる(対象のある不安は異常でない)
  • 焦燥感がない
  • 恐れることなく電車や車に乗ることができる
  • 遠出ができるようになる

以上の心身の状態を目標にがんばります。

その後、実践してみてどうなったか状況

正直に書きますと、2018年9月時点での心身の調子はかなりいい感じです。

身体面に関しては、

  • 以前は息苦しかった呼吸が、快適になっています。
  • 胃腸の調子もよく、ほぼ問題ないです。
  • メガネはかけて生活していますが、ドライアイは完治し疲れ目もほとんど感じません。
  • 尿の悩みは日によりますが、ほとんど解決したといっていいレベルです
  • 血の気の引く感じやしびれは皆無といっていいレベルです
  • 活力については、正直、日によりますが1年前よりはあると思います

だんだんと人並みの生活が送れるようになってきました(*^^*)

※追記・2019年8月の現状

現在まで、なんとか生きることができてます。

大げさでなく、28歳ぐらいの頃は何年も生きれないと本気で思うほどの虚弱体質でした。

しかしいまは実家も出て、正社員としてフルタイムで働いています。

これからも更なる目標を持ち、活動に励んでいきたいと思います。

 

1年経って感じた創価学会青年部に入るメリット前のページ

【原因】iPhoneアップデートでのトラブル【防ぐには】次のページ

ピックアップ記事

  1. 本当は話したくないハピタスの活用方法と評判
  2. 【我慢ばかりで疲れた人へ】主体性を持つと生きやすくなる
  3. 見落としがちな自律神経の乱れ改善方法
  4. 美容院が怖いけど、行きたいとき
  5. 【御書の勉強】座談会とは?!参加してみての感想

関連記事

  1. 創価学会活動の全容解明

    創価学会入会知恵袋4

    見た目と裏腹に、仏教が好きなアルマジロウです。お馴染みのコーナ…

  2. 創価学会活動の全容解明

    【御書の勉強】座談会とは?!参加してみての感想

    どん底から復活しつつあるアルマジロウです。創価学会ってどんな活…

  3. 創価学会活動の全容解明

    創価学会への入会を決意した一部始終

    ひと昔前の自分なら、創価学会に入会するとは決して思えなかったアルマジロ…

  4. 創価学会活動の全容解明

    創価学会入会知恵袋3

    この記事は、主に創価学会入会時に抱く疑問点などに焦点を当てて書いていき…

  5. 創価学会活動の全容解明

    創価学会入会知恵袋2

    この記事は、主に創価学会入会時に抱く疑問点などに焦点を当てて書いていき…

  6. 創価学会活動の全容解明

    1年経って感じた創価学会青年部に入るメリット

    入会日である10月2日は世界平和の日10月2日という日は、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  1. 体調不良の修繕

    経験者が語る地獄の前立腺炎まとめ
  2. 精神不安定の修繕

    強迫神経症を自力で克服した経験談【確認行為の対策】
  3. 体調不良の修繕

    【真の健康】幸せの人生の始め方【アーユルヴェーダ】
  4. 体調不良の修繕

    不安神経症だった経験談と症状との付き合い方【対応策】
  5. 体調不良の修繕

    不定愁訴に漢方内科を試してみよう【保険適応】
PAGE TOP