体調不良の重大な原因のひとつを見落としていた、アルマジロウです。
今回は骨盤や身体の歪みが及ぼす悪影響について、まとめてみたいと思います。
骨盤や身体の歪みが及ぼす悪影響は大きい
体調悪い日が続いてどうしようもないときに、姿勢がすごく影響しているという情報を過去に得ました。
当時は、姿勢の重要性をあなどっていた部分が強いというのが正直な感想です。
足に関していえば、がっぽり開いたO脚。
姿勢に関していえば、ひどい猫背です。
整体の先生に伺うとO脚の人は血行がすごく悪くなり、下半身の冷えに繋がるとのこと。
事実、自分は氷のように足裏が冷たかったです。
猫背については、自律神経に多大な影響を与え、特に首から上の体調不良であるめまい、眼精疲労、頭痛を起こしやすいとのことでした。
また胃にも負担をかけます。
まさに自分の症状と一致してます。
猫背と不調というのは一見なんの関連性もないように見えますし、昔の自分自身としてはとても信じれませんでした。
あらゆる体調不良から逃れたい一心で、姿勢をきれいにするということは避けては通れない重要事項でもありました。
そこで整体探しです。
調べてみて分かるのですが、ものすごい数の整体院があります。
正直どれもいいことばかり書いてあるので、決めれないというのが現状だと思います。
自分の経験からのアドバイスでいえば
- 大きい会社のチェーン店
実績や信頼がないとチェーン展開できないため - 六星占術、九星気学との照らし合わせからの吉方位を選び、凶方位は避ける
迷ったときは、エネルギーの流れ、方位学による相性も判断材料のひとつとみる - 候補をいくつか挙げたら現地に行って直感を信じる
直感によるシックスセンスはあなどれません
ちなみに自分自身の場合は整体院自体は4回ぐらい変えてます。
60分3240円のようなところは資格を持ってない方が多いらしく、あまりオススメしません。
施術中痛いだけで、早く終わってほしいと思った整体もなかにはありました。
いまはベストなところに通えています。
いまも整体には1週間に1回は足を運び、体を整えています。
めまいの頻度は本当に少なくなり、眼精疲労は無くなりました。
また、整体の先生からのアドバイスである意識することは
- 気づいたら胸をはる
- 座るときは脚を閉じる
- 体を反る体勢を頻繁にとる
ということです。
意識しないと忘れてしまいがちですが、そのときは体調不良や整体の先生からのお叱りで気づかさせていただいてます。
また、ヨガポールや木枕も姿勢改善にはすごく活躍をしてくれる商品です。
-
- ヨガポール
横になりながら背筋が伸び真にリラックスできる
- ヨガポール
-
- 木枕
ストレートネック改善に絶大な効果を上げる枕。
夜寝るときでなく、ちょっとした休憩や昼寝時に利用しています。
- 木枕
少なくともお金を出して購入し、モノがあるということで視界に入れば、それだけやらざる得ない状態になります。
姿勢を正し、歪みを取り除いていくたび体調がその都度良くなることが必ず実感できてきます。
この記事へのコメントはありません。